リアルイベント<ゲスト:美馬功之介さん>

開催日: 2025年9月7日 13:00 - 15:00カテゴリー:

美馬 功之介さん

参加するだけで“自己肯定感”がふくらむ
プレゼントがもらえるリアルイベント開催

日程9/7(日)13時〜15時まで
場所大阪府八尾市リノアス8階 みせるばやお内
最寄駅:近鉄大阪線 / 近鉄八尾駅 徒歩4分(300m)
https://linoas.jp/access/
募集人数30名(夫婦でのご参加も歓迎)
申し込み事前申し込み制(カラフルプラス会員登録後、公式LINEよりお申し込み)
参加費1人あたり1,500円(当日現地回収)
参加特典がんばる保護者様のために、ささやかなご褒美プレゼントをご用意しております。

「ほめ達」とは

「誰もが尊敬し合える世界にする」これが「ほめ達」のミッションです

「ほめ達」が考える「ほめる」とは、おだてたりおべんちゃらを言うことではありません。

企業においては、部下が上司を尊敬し、上司が部下を尊敬する。
家庭においては、子どもが親を尊敬し、親が子どもを尊敬する、そして、自分自身を尊敬することができる。

そのような社会の実現を目指して活動しているのが「ほめ達」協会です。

「ほめる」とは価値を発見して伝えること

「ほめる」とは、「価値」を「発見」して「伝える」こと。

どれほど価値のあるものでも、その価値が伝わらなければ価値は存在しないのと同じ、そのもの自身が存在しないのと同じです。

「ほめる達人」は「価値発見の達人」なのです。

そして、価値を発見する対象は、「人」だけでなく「モノ」や「出来事」も。

ビジネスでも活用できて、ピンチをチャンスに変換する能力も身に付きます。

また、「ほめ達」という言葉の向こう側には「脳科学」「カウンセリング」「コーチング」「NLP」「心理学」などの要素がギッチリと詰め込まれています。

それらを堅苦しくなく、楽しく学んでいただけます。

「ほめる」ことができる人は、きちんと「叱る」こともできる人

「ほめ達」は叱らない人ではありません。

「ほめる」と「叱る」、どちらが大切か?

もっと重要なポイントがあります。

それは、その言葉を「誰が」言うかという点です。

すなわち、その言葉を伝える人の「人間力」が問われるのです。

ほめ達検定では、伝えられた方が嬉しくなるような人間力の向上のヒントをお伝えしています。

『ほめ達』はポータブル!?社員が家庭に持ち帰れるから効果が持続!!

研修アンケートに多く見られる「まず家族をほめてみます!!」の一行。

受講者は、お子さんや、奥さん、旦那さん、お友だちなどとの、いま心に抱えている課題に照らし「自分ごと」として聴いてくれます。

だから心のスイッチが入る、まずは家に帰って実践できる、家族との「ちょっと嬉しいできごと」が生まれる、だから職場でも活用しようと思える。

ほめ達はどこにでも持ち歩ける「ポータブルさ」のお陰で、研修効果が持続します。

研修参加者の声

  • 大変おもしろい講義でした。時間があっという間に過ぎ、もっともっと聞きたいと思いました。
  • 今までは「何でそうなったの?」「何がしたいの?」と、部下に対して頭ごなしに、存在を否定するような言い方をしてきたかも知れません。視野が狭かったと気づきました。
  • ほめるということは、人にもプラスになり、自分にもプラスになると納得しました。
    家でも仕事でも活かしていこうと思います。
  • 相手を尊重しないと良いところが見えないし、普段関心がないと行動に興味すらわきません。
    具体的な小さなことを見つけてほめてあげたいです。
  • 応援することも「ほめること」だと知りました。相手にかける言葉が変わりそうです。

美馬功之介さんのプロフィール

■日本ほめる達人協会 特別認定講師
■㈱MIMA 代表取締役
■㈱価値創造 代表取締役

大阪生まれ大阪育ち 愛妻と娘・息子・トイプードル 
趣味:海外放浪・情報発信・ゴルフ・極真空手 主食:あんこ
八尾商工会議所青年部第20代会長・YouTube「住まいの大王」CH運営

経歴

リュックでの1人旅から始まりアジア・アフリカ・ヨーロッパ・アメリカなど世界を放浪。

上場企業勤務後、㈱MIMAを社員1人の個人商店から12年連続地域NO.1(リフォーム産業新聞調べ)のリフォーム・不動産会社に成長させて、現在も現役経営者として活躍中。 

2024年 経済産業省「日本のはばたく中小企業300社」「河内を代表する企業100選」に選出

2025年 八尾市中小企業地域振興功績者顕彰 受賞

講演・企業研修

「ほめる達人」の特別認定講師の中でも数少ない現役の経営者であり、弱小企業からの社員採用・教育においてたくさんの失敗・離職で苦しんだ経験や「ほめるコミュニケーション」を中心に新卒採用や離職を減らした実績を経営を知る講師という立場で、組織を持たない机上のコンサルとは違う、リアルなメソッドに組み込み、「ほめ達」を実践的にビジネスに活かして業績アップにつなげる研修活動で人気急増中。

講演・セミナー実績例

「中小企業への出張研修・年間研修」・「商工会議所等経営者団体・地域団体」

「学校・幼稚園等への出張セミナー(教師・生徒・PTA)」・ 八尾市等行政組織など

美馬功之介さんのFacebooke:https://www.facebook.com/kounosuke.mima
美馬功之介さんのInstagram:https://www.instagram.com/kounosuke0606/
美馬功之介さんのTikTok:https://www.tiktok.com/@president.gorilla.mima
日本のほめる達人教会:https://www.hometatsu.jp/